サードのタッチプレイ方法 | ソフトボール必勝法

ソフトボールの守備では、ボールを捕球後、より早く送球する事がアウトに出来る重要なポイントとなります。

ランナーが塁にいる時は、状況によってはタッチをしないとアウトに出来ません。

ここでは、ソフトボールのサードのポジションに注目してタッチプレイの方法をお伝えします。


1.フォースプレイとは

バッターがヒットを打つなどして塁へ出た時、1塁の占有権を保持します。

次のバッターが更に塁に出る場合は、1塁ランナーは1塁の占有権を失い、2塁に進塁しなくてはなりません。

次の塁に進塁しなければならなくなった状態のことをフォース状態といい、これによって起こるプレイをフォースプレイと言います。

言い換えると、例えば、ランナーが2塁の占有権を持ち、1塁は誰も占有していない(1塁が空いている状態)の際は、2塁ランナーは3塁に無理して進塁しなくてもよいので、それによって起こるプレイは、フォースプレイにはなりません。

フォース状態の際のプレイは、野手のタッチなくしてアウトになります。


2.タッチプレイとは

フォースプレイにならない状態でのプレイには、タッチが必要となります。

そのような行為をタッチプレイと言います。

例えば、バッターが長打のヒットを打ち、1塁を回って2塁に進塁する為全力で走ります。

1塁を蹴って2塁に向かっている際は、1塁は既に空いている状態とみなしますので、フォース状態にはなりません。

よって、ボールを捕球した外野手が2塁でランナーをアウトにするならば、受けた野手は、2塁ベースでランナーにタッチする必要があるという事です。


3.ソフトボールのサードのポジションでのタッチプレイ

サードのポジションでのタッチプレイは、サードベースでのプレイが主となります。

キャッチャーのベースカバーに入った場合は、ホームベースでのプレイもあります。

タッチプレイの方法は、ランナーが走ってくる方のベースの端にしっかり立ち、ランナーの足元にタッチできるような位置にグローブを構えます。

ランナーはスライディングをしてきますので、一番早くベースに到達する足元を狙ってタッチします。

サードベースでアウトに出来ないと、次に進塁を許すと1点入ってしまいます。

サードは、出来るだけ1点を入れさせないようにランナーを追い込むプレイをしていきましょう。

サードランナーが飛び出して挟み撃ちになった場合は、基本はサードベースに追い込むようにしてタッチアウトを取ります。

ホームベース側に追い込んでしまうと、悪送球した場合に1点入ってしまうので注意が必要です。

こういった連携プレイは慣れていないと難しいので、日頃から様々な状況を想定し、しっかりと練習しておく事が大事です。

そして試合の際は、アウトカウントやランナーの状態によって、フォースなのかタッチなのかを常に頭に入れておく事は必須です。

状況をメンバー全員で共有し、次のプレイを頭に入れておく為に、チームでの声かけも徹底しておきましょう。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ