「ソフトボールの基本」の記事一覧(6 / 7Page)

ベースカバーの重要性|ソフトボールの守備

ソフトボールには1塁、2塁、3塁、ホームベースという4つのベースがあります。 ランナーはこのベースを順番に進んで得点を目指しますが、ランナーが次のベースにたどり着く前に進塁先のベースを踏まれたりボールで体にタッチされたり・・・

シュートの投げ方|ソフトボールのピッチング

ソフトボールのシュートはピッチャーの利き腕と同じ方向に変化する球です。 球速もあるため、バッターは非常に打ちにくく内野ゴロになる可能性が高くなります。 しかし、シュートボールは習得することが非常に難しいとされており、ピッ・・・

挟殺プレーのやり方|ソフトボールの守備

ソフトボールの試合の中に、ランナーを塁間で挟んで追い詰める挟殺プレーがあります。 頻繁に行われるプレーではありませんが、挟殺プレーは必ずランナーをアウトにしなければいけない大切な場面です。 ノックなどの守備練習ではなかな・・・

ムービングファストボールの投げ方|ソフトボールのピッチング

ソフトボールの変化球の一つであるムービングファストボールとは、いわゆる「変化する速球」です。 ストレートと同じ速さで放たれたボールが、バッターの手前で上へ伸びる、下へ沈む、左右に曲がるなど様々な変化をするのがムービングフ・・・

守備位置と配球|ソフトボールの守備

ソフトボールの試合では、ピッチャーの配球によって野手の守備位置が変化します。 ピッチャーの配球だけでなく、バッターの特徴や試合の状況など様々な情報を元に守備位置を変える必要がありますが、どのような考え方で守備位置をどう変・・・

ナックルの投げ方|ソフトボールのピッチング

ソフトボールでは「ナックルチェンジ」とも呼ばれることもあり、チェンジアップと同じように緩急をつけることのできる変化球です。 独特な握り方のピッチングで、試合で使えるくらい上達するには少し時間がかかります。 ナックルボール・・・

タッチプレーのやり方|ソフトボールの守備

ソフトボールの守備には、ベースを踏んでランナーをアウトにするホースプレーと、ボールもしくはボールの入ったグローブでランナーにタッチしてアウトにするタッチプレーがあります。 ホースプレーはベースを踏むだけでいいので、比較的・・・

コントロールを良くする方法|ソフトボールのピッチング

ソフトボールは独特なピッチングフォーム故に、コントロールを定めるにはピッチングモーションの安定と慣れ、そして練習量が必要になってきますので、基礎練習を怠らずにコツコツと練習を積み重ねましょう。 正しいピッチングフォームを・・・

速い球を投げる方法|ソフトボールのピッチング

球速はソフトボールのピッチングで最も重要な技術の一つです。 バッターとの距離が近いソフトボールでは、球速が速いと体感速度は200kmにもなると言われています。 球速が上がれば、バッターを打ち取ることや空振りさせることがで・・・

右バッターへの投球|ソフトボールのピッチング

ソフトボールのピッチングでは、バッターの苦手なコースへの投球や不意をつく変化球などが必要とされます。 右バッターと左バッターでは配球が大きく変わってきますので、基本的な配球の組み合わせ方を知っておくことが大切です。 まず・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ