体重移動のコツ | ソフトボールのバッティング
体重移動は、ソフトボールのバッティングの基本です。
しっかり体重移動のコツを学ぶ事で強い打球が打てるようになり、
バッティングが上達します。
1.ソフトボールのバッティングの体重移動のコツ
ソフトボールのバッティングで、ピッチャー側の足をステップ(踏み込む事)をしないで打つ人はいません。
何故なら、ステップをしないで打つと、力が入らずボールの飛距離を伸ばす事が出来ず、強い打球も打てません。
体重移動の方法は、ステップをする際に、上手にキャッチャー側の足からピッチャー側の足に重心を少し移動させます。
体重移動で体の勢いをつけ、体全身で後ろから前にエネルギーを持っていくイメージです。
その際の注意点として、体重移動後は上体が前に突っ込まないようにしましょう。
全ての体重をピッチャー側の足に移動させてはいけません。
では、どのような割合で体重移動すれば良いのでしょうか?
2.体重移動の割合
ボールを打つ前の構えの時は、キャッチャー側の足に8〜9割ほど体重が乗っているようにします。
そして、ピッチャー側の足を前に踏み込んだ時は、キャッチャー側の足に6割くらい、ピッチャー側の足に4割くらいの割合で体重移動させます。
10割体重移動してしまわないように注意が必要です。
そして、体重移動はここで終わりではありません。
この後の動きで強い打球を打てるかが決まってきます。
3.踏み込んだら体重移動を「戻す」
では、踏み込んで体重移動をした後は、その体重を少し「戻す」動作をします。
「戻す」動作というのは、前の足に体重移動をした後、少し後ろに体重を「戻す」という動作の事を言っています。
踏み込んだ後に体をひねると体の回転により、重心が少し後ろに戻ります。
「戻す」事によって、スイングしたバットのヘッドが前に出て、ヘッドスピードがアップするのです。
この「戻す」動作があるかないかで大きく差が出ますので、しっかりと練習して身につける事が重要となります。
ミートポイントから後のフォロースルーの際は、キャッチャー側の足の膝から肩までが、横から見て一直線になるようにするのが理想的な形です。
ホームランバッターのフォロースルーは、ピッチャー側の足から肩までが一直線になる選手が多いです。
このような体重移動のコツを掴めば、強い打球を打てるようになり、ソフトボールのバッティングがより一層楽しくなる事でしょう。