ウインドミルのブラッシング|ソフトボールのピッチング上達法

ソフトボールのウインドミルのブラッシング習得は、ボールの球威を高め、コントロールのいいボールを投げるために不可欠な要素です。

今回は、ソフトボールのウインドミルのブラッシングが上達する練習メニューをご紹介します。


1.ブラッシングとは

ブラッシングとは、肘を腰にぶつけて腕をねじれさせることによって、腕の回転によって生まれた力をボールに転換させるための動作です。

このときに重要なのが、ブラッシングをするときは少し肘を曲げるということです。

肘を曲げることによって、肘を腰に当てたときに腕にねじれが生まれ、そのねじれによって腕からボールへ力が伝達されます。

したがって、肘を伸ばした状態でブラッシングを行っても腕にねじれは生まれないので、腕の回転運動によって生まれた力がボールに伝達されることはありません。

腕を回したことによって作られた力は、肘を曲げてブラッシングを行うことによってはじめて、ボールに伝えることができるのです。

2.ブラッシングの練習

ブラッシングの理論が分かったところで、次はブラッシングの練習を行っていきます。

まずは、ブラッシングの位置を確認するための練習を行い、ブラッシングの位置を確認できたら、ブラッシングを意識したピッチング練習を行っていきます。


1.ブラッシングの位置の確認

まず、両腕を肩の高さまで上げます。

その後、自然と下に腕を振り下ろし一回転させます。

このときに腕を体から離さないようにしてください。

また、腕に力を入れないようにしてください。

ボールを持つ手が体の前を通り過ぎるときに手のひらがひっくり返って、腰あたりに当たった位置がブラッシングの位置となります。

何度も確認を行い、体に手のひらがひっくり返る位置を覚えさせましょう。


2.ピッチング

ブラッシングの位置が確認できたら、あとは、ブラッシングの位置を確認しながら通常のピッチング練習を行ってください。

ブラッシングを行うときに意識することは、肘を曲げてブラッシングを行うということです。

肘を曲げた正しいブラッシングを行えていると、ボールのスピードや球威が格段に上がるので、そのようなボールが飛んで行ったかどうかを、キャッチャーに確認してもらうといいでしょう。

いいボールが投げられたときにキャッチャーに合図してもらうことによって、正しいブラッシング方法と悪いブラッシング方法を確認することができます。

まずは、正確に行うことが重要です。

また、ピッチング練習の中でボールがよく飛んで行ってしまうコースを確認してください。

初めのうちは、ボールを持っている方の手の方向にボールが飛んで行ってしまう人が多いと思います。

これは、体の開きが早いことが原因として挙げられます。

ソフトボールのピッチング動作の中で腕が一番上がっているときは、体はまだ横向きの状態です。

この横向きの状態がないままピッチングを行ってしまうと、正しい位置でのブラッシングは行えないので、リリースポイントがずれてボールが右に行きやすくなってしまうのです。

また、ピッチングは腰を使うことによってフォームが安定します。

安定したフォームでピッチングを行えていれば、投げたいコースにボールを投げることができますが、フォームが安定しないと、ピッチングする際のコースも安定しません。

したがって、ブラッシングを正確な位置で行えているかどうかは、ピッチングをする際に、狙ったコースに投げられているかを確認することによって把握できるので、ピッチングをし終わった後は、どのコースにボールが飛んで行ったのかをしっかりと確認するようにしてください。


3.まとめ

ソフトボールのウインドミル投法は、ブラッシングが正確にできているかによってボールの質が変わります。

ブラッシングは、まずは、正確なブラッシング位置を確認することが大切です。

そして、ブラッシングを行うときには肘を曲げて行うことを意識してください。

ブラッシングの位置とブラッシング方法を安定させることが、ピッチングフォームの安定に繋がり、スピードボールやコントロールのいいピッチングができるようになることに繋がるのです。

ブラッシングの正確さがピッチングを格段に上達させます。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ