外角の打ち方 | ソフトボールのバッティング上達法

ソフトボールでは、外角のボールを打てるようになれば打率が上がると言われます。

プロ野球でも強打者は例外なく外角打ちが上手ではないでしょうか?

外角打ちをマスターしバッティングを上達させましょう。


1.外角のストライクゾーンを見極める

まず、外角の球といっても“自分のストライクと思っているより外側の球がストライクだった”ということはよくあります。

ピッチング練習の時にでも構いませんので、バッターボックスに立って構え、ピッチャーに外角ギリギリのボールを投げてもらいましょう。

ボールゾーンとストライクゾーンに投げてもらうことを続けて見ることで、外角のストライクゾーンを確認することができます。


2.外角の球を得意球にする

ソフトボールで外角の球を得意球とする選手は多くいます。

内角に比べ比較的打ちやすく、バットにミートさせれば軽くセカンドもしくはファースト(右打者の場合)の頭上を越えることが多いからです。

ボールゾーンの外角に手を出してしまっても、ファールで逃げることができますし、それで粘りのあるバッターになることもできます。

ソフトボールの外角の球を上達させるバッティングのこつは、おへその向きを意識することです。

腰の後ろにバットを持ち、腰を回してバットに当てる練習をします。

また、ティーバッティングで右打者の場合ショートの方向からある程度スピードのある球を外角に投げてもらい練習します。

初めはファースト外側にファールとなるでしょう。

バットを振り切る必要はなく、グリップの軌道が外側へ出るようにイメージしながらボールに当てます。

右足の力をファースト方向へ使えるようになれば、セカンドの頭上を越えるライナーになってきます。

この時、先の練習した腰、おへその回転でバットを振ります。

逃げ腰でバットだけ振っていては上達しません。

ただし、外角ばかりを狙っていてはインコースが本当に苦手になってしまいますので、反対のコースにも対応できるバッティングができるように目付けをすることは大切です。


3.外角の球をカットする

誰にでも苦手な球はあります。

外角がどんなに練習しても打てないと言う人はいるでしょう。

せめて、外角の球をカットできるようにはなりましょう。

2ストライクに追い込まれた場合も同じで、あやしい球はカットで逃げます。

インパクトのポイントは、通常のアウトコースを捕らえるポイントより後ろにします。

インパクトの瞬間にグリップの手の力を抜き、ヘッドが返らないようにします。

これで、バットがボールの勢いに負けて後方へ飛びファールとなります。

ヒットにはできないであろう外角の球は、カットすることもバッティングの上達には必要な技術です。

コメントをどうぞ

CAPTCHA


サブコンテンツ

このページの先頭へ